花粉症の時期にあると便利な花粉対策用メガネの選び方
花粉対策用メガネとは?
春先になると鼻がむずむずしたり目が赤くなることはありませんか?そう、花粉症です。花粉症対策というと真っ先に思い浮かぶのはマスクかもしれません。しかしマスクは鼻と口から入る花粉の量を軽減することはできますが、目を守ることはできません。花粉から目を保護したい時には専用の花粉対策用のメガネを使うと良いです。そのメガネを使うことで目に付着する花粉の量を軽減することができるので、目のかゆみを抑えることができます。そこでここでは花粉対策用のメガネの選び方をご紹介します。
花粉対策メガネの選び方
花粉対策用のメガネを選ぶ時に一番に気を付けたいのが自分の顔の形に合っているかということです。メガネをかけた時に顏との間にあまりにも隙間が空いていると、そこから花粉が入り込んでしまいます。それから曇り止め加工がされているものなら使い勝手も良いでしょう。マスクと併用してもレンズが曇らないので快適に過ごすことができます。度付きレンズが必要な人はそれに変更可能なものを選びましょう。おしゃれに気を配る人であれば機能性だけではなくデザイン性も気になるかもしれません。花粉対策用のメガネにはフード付きタイプの他にもおしゃれなスポーティタイプがあります。カラーバリエーションやフレームの形状もさまざまです。その中から好みのデザインのものを選ぶと良いでしょう。花粉症の人にとって花粉が舞う時期は辛いものです。その辛さを軽減するためにも自分に合ったものを選びましょう。
メガネの花粉は水で洗い流してからレンズを拭くようにしましょう。花粉がついたまま拭くと傷がつく恐れがあります。